こんにちは、院長の南波です。
数あるブログの中から、本ブログを読んで頂き感謝致します!
前回は大学4年間について書きました。
大学の4年間は本当に不摂生をしていました。
そんな中社会人となり、
鍼灸施術をすることにとなりましたが、
最初の数年間はもちろん昔からの不調がある状態で行っていました。
始めに就職した院は鍼灸整骨院グループで、
人数が多い分だけ交流の機会もまた多かったです。
そのため、連日のように夜は食事にお酒にという日々を送っていました。
また、深夜遅く終電過ぎまで会議のために帰宅が遅くなることも多かったです。
様々な鍼灸整骨院を巡り、
やっぱりどこへ行っても良くならないし、
心から納得する説明は受けられないものだなと毎回思っていました。
(今になってみると、日頃あれだけ負担をかけて、しかも骨格もガタガタで良くなる訳がないのですが・・・)
鍼灸師とはいえ、ひよっこですのでもちろん健康に関する知識も経験も大したことがなく、
日常生活で気を付けるべき点も分かる訳がありませんでした。
ビタミンが足りないからレモンジュースでも飲もうかな?
とか、
野菜を1週間増やしたけど何も変わらないなぁ・・・
とか、
水分が足りないから1日2リットル飲もうかな?
とか、
栄養ドリンクで元気になるかな?
とか、
一発で良くなる魔法のツボに鍼を刺せるようになろう
とか、
枕とか布団が合わないから不調なのかな?
とか、
そんなにもストレスが大きいのかな?
とか、
等々今に思うと全く見当外れな事を考えながら、
それぞれに対する対処法を色々と試したものです。
もちろん身体が良くなる訳もなく・・・。
続く