こんにちは、院長の南波です。
数あるブログの中から、本ブログを読んで頂き感謝致します!
そんな中、様々な鍼灸院巡りをして(合計70件位行きました)
様々な経験をしました。
始めの内は、施術を受けるとその時は良いけど、
しばらくするとすぐに元に戻る、
という経験です。
その内、施術を受けると次第にだるくなる、眠くなる
という経験をするようになりました。
日々身体に鞭を打って生活をしていると、
脳が常に戦闘モードなので、疲れの感覚がマヒするものです。
当時は、
朝から仕事、
仕事後は同僚との付き合い、
家に帰ってからは施術の勉強、
休日はほぼ毎週勉強会に参加
と常に心身共に鞭を打っている状態でした。
施術を受けて戦闘モードが一時的に解除できると、
普段感じないようにしていた疲労を一気に感じられるようになっていたなぁと思います。
それだけ自分の回復力に見合った生活や睡眠を取っていなかったと今になっては微笑ましく思います。
体調が悪いなりに、
それでもやはり技術が上がってくるために、
毎日のように自分で施術を行うことで何とか出来てしまうものです。
しかしそれは、言ってみれば悪い事をしていて、
「マイナスをゼロにするための施術方法」
だったと痛感しています。
これは、数多くの鍼灸院で行われている事であり、
自分自身も何の疑問もなく身体・健康というものを
このように考えていました。
今思うと、その場限りの健康法・施術法を繰り返し行ってきて、
また行った先の鍼灸院でもそのような施術方針ばかり言われてきたために、
「こんな施術方針は良くないなぁ」「こんな健康観は良くないなぁ」
と思える種が出来上がったと思います。
そして、現在のビファイン鍼灸ラボ浜田山の施術方針に繋がったきっかけとなっています。
続く・・・