
こんにちは、杉並区浜田山のなんば鍼灸院整骨院、施術スタッフの齋藤です。
やっと暑さが落ち着いてきて過ごしやすくなったと
思ったらまた今日から暑いですね
さて、当院は産前産後の治療に力を入れております。
最近の傾向として腱鞘炎が悩みで来院される患者さんが
増えています。
手首は絶対に使いますし、腱鞘炎の痛みは不快でお辛いと思います。
ですので今回は腱鞘炎に対するツボを紹介します!!!
その前に腱鞘炎について軽く説明します!
腱鞘炎とは、手首や指を使いすぎる事で、腱と腱鞘が擦れて
炎症を起こします。
その結果、中の通り道が狭くなり、手首周辺や指の関節などに
不快な痛みを出します。
腱鞘炎は産後の育児、デスクワーカーなど、普段から手を使う人に
とてもよく見られる症状です。腱鞘炎の原因は様々です。
そして今回紹介するツボは↓↓↓↓↓↓
陽谿(ようけい)
効果
腱鞘炎の痛み、腕の疲労、テニス肘、五十肩
位置
good👍のポーズをすると親指の根本付近に(↑画像参照)くぼみが出来るので
その周りを押して痛い所になります!
手首は日常生活では必要不可欠な場所です。
痛くなってからでは改善まで時間がかかる事も
あるので、日々のケアを心がけましょう!!!
健康の「考え方」をお伝えするメルマガ登録はこちらからどうぞ