
こんにちは、杉並区浜田山のなんば鍼灸院整骨院、施術スタッフの齋藤です。
学生の皆様は既に夏休みに突入していますね!
私の学生時代(高校まで)は部活動をしていたので休みは
3日間くらいしかなかったと思います、、、、
もう二度と戻りたくはないですね!
さて今回はタイトルにもあるように
「乗り物酔い」に対するツボを紹介します!!!
夏休みや連休があると旅行に出かける方は多いですよね。
その時に車や電車、飛行機、船などで酔った経験は皆さん
ありますよね?
そういった時に有効なツボです。
内関(ないかん)
効果
①乗り物酔い全般
②吐き気、嘔吐、つわり、食欲不振、腹部の張りなどの消化器症状
位置
手首の内側のしわから指3本下の真ん中(画像参照)
内関のツボは乗り物に乗る前に
予防的に押すことをオススメします!
もちろん酔ってる時に押すのも有効です!
ある程度場所が分かったら7秒程度押してみて
ジワーっとする所を見つけられるといいです。