
こんにちは、杉並区浜田山のなんば鍼灸院整骨院、施術スタッフの齋藤です。
今回は番外編という事でお灸ではないですが
温めるアイテムです!
夏はエアコンなどの冷たい不自然な冷気によって
以外にも呼吸器(鼻腔、気管、気管支)に負担がかかります。
朝起きてから鼻水やくしゃみが止まらなった経験はないですか?
呼吸器が冷やされることに身体全体に冷気が
循環する事よって起こります。
さらにエアコンの冷気は人工的な風なので
尚更負担がかかります!
そういう時こそ鼻を温める事が有効なのです!
そこで今回はこの時期に有効なアイテムを紹介します!!!
「ぬか袋カイロ」です!!!
聞き馴染みがないと思うので簡単に説明します。
米ぬかを使用した何度も使える天然のカイロです!
中身は↓↓↓
*米ぬか*玄米*塩 人によっては天然のハーブや唐辛子を入れます。
一番のメリットは天然素材を使用しているので
身体に悪い影響はなく、さらにレンジで温めれば(1~2分)
何度でも使用可能です!エコですね~!
米ぬかは空気中の湿気を吸います。
このカイロは湿熱を帯びているので蒸しタオル
を使った感覚に似ています。
ハーブを入れていればその匂いもほんのりします。
時間も20分程度は持ちますし、火傷の心配も無用!
寝落ちしてしまう方が沢山います。
使ってみたくなりませんか???
リラックス効果&呼吸器を温める事で
不調のない生活を目指しましょう!!!