
こんにちは、杉並区浜田山のビファイン鍼灸ラボ浜田山、院長の南波です。
数あるブログの中から、本ブログを読んで頂き感謝致します!
本日は鍼灸師向けのセミナーを開催してまいりました。
私自身鍼灸の仕事を15年間やっておりますが、
鍼灸施術による身体の見捉え方や施術方法の説明は実はとても難しいです。
鍼灸師によっては、
「気の流れが悪い」とか
「血が不足している」とか
「肝臓が悪いです」
と言う説明をしたり、
施術方法に関しても
「鍼とお灸で経絡の流れを整えるんです」
のような説明であったりします。
このような説明では、元々東洋医学の知識がある方や好きな方には通じるのですが、普通はそのような素養がないため、言われてもちんぷんかんぷんなのが現状です。
私も鍼灸師になって10年間はそのことに気づかず、意味のわからない説明をし続けてきました。
そこで、誰にでも分かりやすく伝えられる説明は出来ないかと研究し始めました。
おかげさまで今では、
かなり分かりやすいとご好評を頂いております。
実際継続的に施術させていただいてる患者様からの声を見てみると、「丁寧」であったり「わかりやすい」と言う内容が多く見られます。
詳しくは患者様の声をご覧ください。
https://hamadayama89.jp/voice/
そのような経緯から、最近では鍼灸の説明方法のセミナーを依頼させされることが多くなりました。
患者さんにとってみたら、
自分自身の状態がわからないことには安心できませんし、
納得しないことには施術を受ける気にももちろんならないのが現状です。
それではせっかくの施術が活きないため、今後の業界ために尽力する次第です。
伝える側になることで自分自身が1番学びますし、
学びの速度がさらに加速するものです。
私自身が直接診させていただく皆様の為にも、
今後も分かりやすい説明を意識して学び続ける次第です。