血液と床上げ ~床上げはどの位必要? 産後~

こんにちは、杉並区浜田山のなんば鍼灸院・整骨院、院長の南波です。

数あるブログの中から、本ブログを読んで頂き感謝致します!

前回は産後のお母さんの目の使用と血液の関係について伝えしました。

最近当院では特に妊婦さんの施術も行うことが多いため、

お母さんになる事前準備として、

産後の健康管理についてお伝えしています。

産後は本ブログを読むことは目に負担がかかるため、

産前に読んで準備をしておいて欲しいからです(笑)

今回は血液と床上げについてお伝えします。

前回のブログで、出産および産後は血液を大量に必要だと書きました。

産後はなぜ目を使ってはいけないか?? 血液不足??

主な理由としては、

・出産の時に出血が多く、

・子宮を元の状態に戻すのにも血液が必要であり、

・何よりも母乳は血液から出来ている

ということです。

今回は、

血液を充分作るにはどうすれば良いか?

ということをお伝えします。

血液を効率よく作るためには、

何よりも横になる(寝る)ということに尽きます。

そして、極力活動をしない!ということに尽きます。

身体は、休養している時が最も回復出来る環境であり、

そのためには完全休養、つまり横になる事が一番です。

横になる事で、

他の活動(筋肉運動や心臓の拍動、呼吸数の増加等々あらゆる活動)がお休みでき、

・血液を作る

・子宮を元の状態に戻す

・食べたものを母乳にする(赤ちゃんのために不要なものは無毒化して、必要な物は栄養とする)

といった活動に全力を尽くすことが出来ます。

逆に言えば、

本来休むべき時に休まない(家事とする、お出かけをする、仕事をする、パソコン・スマホを見る)

事は、

最も大切な時期に最も大切な活動が行えない

事でもあります。

結果的に産後の回復が遅くなり、

産後半年ほどしてから一気に不調が起こる事が多いです。

昔は、床上げの時期として、1ヶ月と言われていました。

現在は昔に比べて家電が発達して、お母さんの負担が少なくなっているから

同じ期間かもっと短くても良い、という意見もあるようです。

しかし、当院ではそのようには考えていません。

当院では、床上げまで2ヶ月は必要だと考えます。

・出血量が多かった

・帝王切開でダメージが大きい

・双子ちゃんを出産

のお母さんは3ヶ月は必要だと考えています。

なぜなら、確かに家電は昔に比べて発達していますが、

・昔は実のお母さんか義理のお母さんが付きっ切りで家事をしてくれた

→今は核家族化もしくはお母さん(おばあちゃん)も仕事をしているために付きっ切りではない

・昔は目を休める事への意識が高かった

→今はスマホで目に負担がかかる

・昔は出産が命がけだったために妊娠する前から身体を整えていた

→今は帝王切開の技術が発達したため、命がけではなくなり身体を整えずとも妊娠・出産を行えている

などによって、お母さんの体力は落ちている上に負担は増えていると思われます。

以上の事から、床上げまでの期間について記しました。

自然な妊娠・出産を意識して体力をつけているお母さんももちろんたくさんいますので、

上記内容に当てはまらない方ももちろんいます。

しかし、実際に施術の現場では上記内容が当てはまるお母さんが多くいます。

その時に出来る事を行う、産後はゆっくりと休んで頂きたいと思います。

次回は、産後にゆっくりと休むために気を付けて頂きたい事、をお伝えしたいと思います。

健康の「考え方」をお伝えするメルマガ登録はこちらからどうぞ

なんば鍼灸院・整骨院、自ら健康を選択出来るようになるメルマガ

03-6304-6209
ご予約・お問い合わせはこちら
PAGE TOP