老廃物と食事⑨ (消化と糖質②) ~当院の健康観~

こんにちは、杉並区浜田山のなんば鍼灸院・整骨院、院長の南波です。

数あるブログの中から、本ブログを読んで頂き感謝致します!

前回は糖質と消化ということで胃にも筋肉があり、その筋肉の力がなくなることによって消化力が落ちる。つまり老廃物がたまりやすくなる、という話をしました。

https://hamadayama89.jp/blog/rouhaibutsutosyokuji9-1/

今日は、

胃の「ミキサーとして食べ物を砕くための筋肉」

以外にも

胃自体を「その位置に固定しておくための筋肉がある」

事について記します。

「胃下垂」と言う言葉は聞いたことがあるでしょうか?

胃が正常の位置よりも下がってしまうことです。

胃が下がることによって、本来の消化力を発揮できなくなります。

もともと消化の機能が弱い方に起こりやすいため、より消化力が落ちると言う悪循環に陥ります。

胃を正しい位置にいる保っておくというのも、胃の周りの「筋肉」「筋力」によるものです。

懸垂をしていて筋力があればずっとぶら下がっていられますが、

筋力がないとずるずる落ちていってしまうのと同じです。

ここでもう一度思い出して頂きたいのは、

「筋肉は糖質を取りすぎることによって弱くなる」

ということです。

つまり、

「糖質を摂りすぎると胃下垂も起こしやすくなる」

ということにつながります。

糖質過多によって、胃の消化力が落ちる。さらに胃下垂にもなりやすいためにより消化力が落ちる。

これはかなり老廃物がたまりやすい環境になると思いませんか?

適度な糖質はエネルギーとしてもちろん有効です。

しかし何事も「適量」というものがあります。

適量を見極めて、老廃物をためない食生活を送って頂きたいと思います。

「適量」を見極めたい方は一度ご相談下さい。

客観的に判断して、良い情報をお渡し出来ますよ。

 

03-6304-6209
ご予約・お問い合わせはこちら
PAGE TOP